私のWeRuby3ヶ月の目標
WeRubyを受講する前と後
臆病な自分を変えたい…


今ではサークルのリーダーに!


バナー・LP作れます!


充実した毎日を実現!
私が変われた3つのPOINT
❶ 新しいことにチャレンジしてみる勇気
❷ 友達オススメの方法を迷わずトライ!
❸ お互いに今日の進捗を報告!仲間と一緒に頑張った3か月
新しいことにチャレンジしてみる勇気
ずっと前から慎重すぎるのが自分の短所だなと思っていたんです。
大学で起業のために様々なことにチャレンジしている
とても行動力のある友達に出会えて、
わたしも彼女みたいに自立した女性になるには
一歩踏み出さなきゃって強く思うようになりました。
そんな時にWeRubyを偶然見かけて、
自分が知らないオンラインスクールの世界を知りたい!
これが変わるための最初の一歩かもしれない
と思い受講を決意しました。
とにかく新しいことにチャレンジしようとおもっていたので、WeRubyで開催されているイベントには
積極的に参加するようにしていました!
週に1回のペースで開催される就活準備向けの講座や受講生同士がつながれる交流イベントなど、
イベントに参加することで自分の自信につなげたくて行動してましたね。
友達オススメの方法を迷わずトライ!
周りの意見を参考にすることを意識していましたね。
就活講座や交流イベントで友達が話していたオススメの勉強法を
とにかく試して自分に合う方法を探していました!
試してよかった!「自分へのご褒美大作戦」
早起きがとても苦手でずっと克服したかったんです。
そこで試したのが「ご褒美大作戦」でした。
苦手なことややりたくないことを達成できたときに
自分にご褒美を用意しておく、というやり方なのですが、
私は「朝早起きしたらコーヒーを1杯飲める」というのを
ご褒美にしてみました!
朝早起きして日光を浴びて、
1杯のコーヒーをゆっくり味わって、
そこから1日がスタートする。
こんな朝の気持ちいいスタートができるようになり、ご褒美を用意するだけで「早起きしたい」という気持ちに
変わっていきました!
今までは朝余裕もなく、その日にやりたかったことがうまくできなかったりすることも多々あったのですが、
早起きできるようになってから1日の時間をより有意義に使えて充実した毎日を過ごせている気がします!
お互いに今日の進捗を報告!仲間と一緒に頑張った3か月
SNSでほかの受講生さんとつながりを作れたことが大きかったです。
WeRubyの勉強アカウントを作っている方が本当にたくさんいて、
その方たちとお互いに今日の状況みたいなことを投稿し合ったり
「いいね」し合ったりしたのが自分の励みになっていました!
ちょっとやる気が落ち込んできたときにも、
みんなの投稿を見て「私も頑張らなきゃ!」と奮い立たせることができていたのはありがたかったですね!
受講して感じた自分の変化
入会前よりも臆病じゃなくなりました!
私にとってはWeRubyに参加すること自体が大きなチャレンジでした。
その大きなチャレンジの中で、さらに就活講座に参加したり、交流イベントで仲間のみんなと交流できたり、
ひとつひとつの行動が自分の自信につながっていったんだと思います!
WeRubyを受講していろいろな経験を積むうちに、慎重さが良い意味でだんだん削れていって、
一歩踏み出すことが簡単になってきたのが自分の中では大きな変化です!
いま頑張っていること
アメリカ留学に向けて準備中!
半年間アメリカでの留学を予定しています。
まったく知らない地域でいろんな国の人たちと交流することがとても楽しみです!
価値観をアップデートして、さらに行動力を磨いていきたいと思っています!
サークルのプロジェクトリーダーとして奮闘中!
ミュージカルサークルに所属していて、自分たちの代が主体の公演があるんですけど、
今回その公演のリーダーを任せてもらうことになりました!
スケジュール管理やメンバーの役割分担などなど、公演成功に向けて挑戦中です。
以前はためらう部分もあったのですが、学校内やサークルなどのリーダーを務めることに抵抗感がなくなったのは嬉しい変化ですね!
『Webデザイン×英語×どこでも働ける仕事』を!
就活をするなら、Webデザインに関する職が良いなと思っています!
そこに大学で学んでいる英語も武器にしていけたらなと考えています。
Webデザインと英語を両立できる仕事を調べるところから始めていきたいです。
また、自宅で働きたいという思いも強く、クラウドソーシング等、
どこにいても自分の力で仕事をしていける働き方が今の理想でもありますね。
みんなに一言!
損しないからやってみて!
自分にとって自信になった経験が本当にたくさんあって、
この金額を投資した価値がありました!
本当に得しかないので、
遊ぶよりもWeRubyに飛び込んで頑張ってみて!って思います。
デザインのスキルだけではなくて、就活や自分の将来に対しても向き合うきっかけになれるので、
本当に貴重な経験で価値あるものでした!