私のやりたいことって何?
私は自分の「強み」や「好き」があまりわかっていなかったので、親に「将来何がしたいの?」と聞かれても答えられずにいました。だから自分に合った職業に就くために強みを見つけ、行動できるようになりたいと思っていました。そんな時、Instagramの広告でWeRubyを知りました。
セミナー内容はとても魅力的で、すぐに入会したくなりました!強く印象に残ったのは「Webマーケティングを学ぶと就活の強みになる」というワード。当時は大学1年生でしたが、すでに就活のことを考えていて、とにかくスキルや強みが欲しかったんです。
それに受講前からnoteというサイトで記事を書いていたので、Webマーケティングに少し興味がありました。体系的に学べば今やっていることが趣味で終わらず強みに変えられ、実績に繋がると気づきました。
そして「私はWebマーケティングができます!」と自信持って言えたらいいなと思いました。
ただ、WeRubyは比較的新しいサービスだから不安もあって…。入会金もそれなりに高いし色々慎重に調べました。でも講師の方からサポートやカリキュラムについて詳しい説明があったので不安は解消されました!
就活待たずに即役立つ!
私は将来や就活を見据えて入会しましたが、WeRubyで学べるスキルは日常的に即実践できるものばかりでした。就活が始まっていない今でも生かせているなと実感しています!
1.スケジュール管理
私は春休みに受講開始したので最初の2か月は余裕がありましたが、最後の1か月は正直忙しかったです。
2年生の4月だったので大学の授業が始まり、授業もフルコマ。大学からの課題も多かったんです。
それでもきちんとついていくことが出来ました。なぜならWeRubyって受講中に行動計画という形で1週間のスケジュールを立てるんです。検定や試験を受ける時にもこの力は役立っています。
目標と計画を的確に立てられるようになったので、以前より効率がよくなりました。朝早く起きて勉強するなどの工夫もできるようになりました。
2.マーケティング思考
日常生活で自然とマーケティング思考になっていますね。特にお店に入った時実感します。企業のミッションや目的を感じ取るようになりました。
マーケティング思考が身につくと論理的に考える癖がつき、物事を細かく見るようになりました。日々の気づきも増えたので視野が広がりそうです!
3.デザインスキル
WeRubyでは学んだ事を踏まえてアウトプットするための実践課題が用意されており、その中でInstagramの企画・運用を行うのですが、私は「韓国語を学べるアカウント」を立ち上げました。
Instagramの投稿画像ももちろん自分で作成して投稿するので、デザインスキルが上がったなと感じています。
そしてデザインの講義で教わったコツを生かそうと取り組んでいると、プライベートのアカウントでも変化が起きたようで…。プライベートのアカウントでつながっている友達から「前より投稿がきれいになったね!」って言われました。
以前よりデザインにこだわるようになりましたし、デザインについて興味を抱き始めました!
また、WeRubyのライティングの講義のおかげで文章能力が上がり、大学のレポートなども非常に書きやすくなりました。
このようにWeRubyで学べるスキルは就活待たずとも即生かせていると実感しています!
「やりたいこと」が見つかった!
もともと文章を書くのが好きでしたがどこか漠然としていました。
それがWebマーケティングを学ぶうちに、ライティングをさらに追求したい!と思うようになり新たにブログを始めたいと考えています。
今大学で中国語を専攻していたり、自分でも韓国語を勉強していたりするので語学をテーマにしようと考え中です。
Instagramの運用は今も継続しています。頻繁にコメントをいただくのですが「有意義な情報をありがとうございます!」などの言葉はやりがいを感じます。今後も楽しみながらスキルを向上させていきます!
未経験の状態から3か月でWebマーケティングのことを随分理解することができました。でもここで終わるのはもったいないと思っています。
むしろ卒業してからがスタート。今後の予定としては初めて長期インターンに参加します!インターン先では、3か月で得た力を積極的に発揮し経験を積みたいです。
私はWebライティングのお仕事に携わりたいなと思っていますが、新たにデザインにも興味を持ち始めています。
WeRubyを受講したおかげで将来に向けて視野が広がり、道が開けています!
未来を変えてくれたWeRubyでの3か月!
カリキュラムに沿って計画的に行えば、Webマーケティングの力が身につくと実感しました。
何より興味の幅が広がって行動に移し始めました。ブログやインターン、デザインやライティングのスキルの他、自己分析も行いたいと考えています。
たしかに最初は金額が気になるかもしれないけどここまで変わるのであれば払った価値があるなと思いますね。
私の場合「これだけ費やしているのだから絶対最後までやりきろう!」って奮い立たすこともできました。
将来何をしたらいいだろうとか強みが欲しくて悩んでいる人は、ぜひ自分の未来を変えるために一歩踏み出して欲しいです!
(※本記事の内容は個人の感想で、受講効果には個人差がありますことご了承ください。)