好きなことを見つけたかった
WeRubyに出会ったきっかけはInstagramで見た広告でした!
コロナでサークルには入れないし、以前から何か+αで動かないと就活で戦っていけないとずっと思っていて…。1年生でまだ時間があるし何か始めたいと思っていたんです。
それに好きなことや興味のあることを見つけたいと思い、学生団体に入ったりアフィリエイト収入などは調べたりしていました。
将来特にやりたいこともなかったから、好きなことや興味のあることを見つけるためにもいろんな経験をしておきたいと思い、「無料ならいいかな」と思ってセミナーに参加しました。
自分に投資してみようと思った
私はずっと仕事をし続けたいと思っているんです。
だからセミナーで、「Webマーケティングはスキルを身につけることでずっと働ける」と聞いて魅力的だなと思いました!
他にもスクールを調べましたがWeRubyはWebマーケティングのスキルだけではなく、ビジネスの基礎力を身につけられる・就活のイベントがあるというのを聞いてそこがいいなと思っていました。
また、WeRubyでは、自分の好きなものをテーマにInstagramの運用をするというプログラムがあるのですが、私は特別好きなものがなかったのでテーマを選べるかわからなかったんです。
でもそれも、課題を通して好きなものを見つけていくのをサポートしてもらえると聞いてそこが入会の決め手にもなりました!
また、オンラインでやり切れるのかというところも不安だったのですが、勉強会などがあって親身にサポートしてもらえそうだなという印象を持てたので「自分に投資してみよう」と決意しました。
〇自分に向いていること・好きなことを見つける
〇モチベーションが高い状態で就活に挑めるようにする
これらを目標に、WeRubyでの3か月間の挑戦をスタートしました。
社会人になってからも使えるスキルが得られた
WeRubyを受講する中で大変だったことが、モチベーションを保つことでした。
1か月目は始めたばかりということもあり、モチベーションが高い状態で苦にならずにやっていけました。でも1か月の振り返りが終わったあとに落ち着いてしまって、下がったモチベーションをもう一回上げるのが大変でした。
2か月目は後回しにしてしまったり、まとめて受講することが多くなっていました。
でも講義動画の中で学んだ問題解決力や計画の立て方などのスキルを活用して、モチベーションを取り戻すことができました。
モチベーションを取り戻すために工夫したことは、
◎計画を立てること
◎リストを作りゲーム感覚で一つ一つこなしていくこと
◎毎日少しずつでもいいから講義動画を見る時間を作ること です!
大学の課題と重なって大変な時もあったけど、WeRubyの課題の方が「やりたい!」という気持ちが強かったので、WeRubyの課題に時間を割くためにまずは大学の課題を終わらせるというように優先順位をつけて進めていました!
WeRubyを受講して一番成長したなと思うことは、論理的思考力・問題解決能力を身につけられたことです。今までの自分だったら、頭の中ではやりたいこと・やらなきゃいけないことはわかっていたけど1つ1つがはっきりしていない状態で行動につなげられない状態でした。
でも論理的思考力を身につけられたおかげでやるべきことが整理されて、今やりたいこと・やるべきことが明確になり行動のモチベーションアップにもつながっています。
マーケティングのスキルだけでなく、基礎的なビジネススキルや社会人でも長く使えるスキルが得られたことは大きかったです!
目標を達成できたことが自信になった
まずInstagramを運営していく中で、私はデザインを考えるのが楽しくて好きだと気づきました。努力しているという感覚がないくらい楽しめていて、今でも本を読み勉強しています!
いいねなどで反応をもらえるのが嬉しかったし、これからもInstagramの運用は続けていきたいと思っています。あとは学校の授業でパワーポイントを作るときも、相手に伝わりやすいように作れるようになったり、日常生活でもデザインを意識するようになりました!
そして就活に関しても、日々スキルアップするために行動したり、「就活のために何しよう?」って考えたりわくわくしながら楽しめています♪
3か月間努力して、最初に立てた目標が達成できたことで自信につながりました!
心の底からWeRubyに入ってよかった!
あの時の決断があったから、「何かしたいのにどうしたらいいかわからない」って言うもやもやした状況から抜け出せました。
最初はやっていけるのかなとか、こんな金額投資していいのかなとか思って不安だったけど、今は心の底から入ってよかったと思っています!
WeRubyでは、講師の人が親身になってサポートしてくれたことがすごくよかったです。
講師の人は遠い存在なのかと思っていたけど、全然そんなことなく心強い存在だったのでのびのびと受講することができました!
受講料は安い金額ではないけど、将来絶対に何倍にもなって返ってくるという実感があったので長い目で見たら安いと思います。
受講生とのつながりもできて、Instagramでは「フォロワー〇〇人行ったよ!」などと報告しあっています!
(※本記事の内容は個人の感想で、受講効果には個人差がありますことご了承ください。)